POLICY 教育方針

  • TOP
  • 教育方針

私たちの願い

子どもたちの
将来の選択肢を増やしたい

多用な国籍をもつ職員が、子どもたちに世界中で笑顔に出会える力と自信を身につけるサポートをする、全く新しい教育機関です。学童保育の機能に加え、英語力、思考力、アイデンティティ、行動力を育む保育・教育を実施しています。

家庭と小学校に続く「第3の居場所」として、安心して放課後を過ごすためのスぺースを用意しています。毎日の生活にプラスして、英語だけでなく、プログラミングや、自分たちで進んで学習していく個別指導なども開講。子どもたちが、大人になる「20年後の世界」で広く羽ばたいていけるように、サポートをしていきます。

教育理念

世界中で「笑顔」に
出会える力を育む

世界で「笑顔」に出会うため、自分自身に自信を持ち、相手を尊重した上で自分を表現していくことができる軸を持った大人になるため、基礎作りを行っていきます。

教育目標

  • 01
    自分の考えを適切に表現できる力を育む
  • 02
    豊かな感性思考力を育む
  • 03
    自らの意志で行動する力を育む
  • 04
    基礎を大切にし、日本人としての基盤を育む

園名の由来

園名の“Swirl”は
「うずまき」を意味し、
2つの意味が込められています。

  • 01
    Swirlで身につけた様々な力をうずまきのように相互に活かしながらグローバルに活躍してほしい!
  • 02
    職員、保護者の方々、お友達を巻き込んで大きく成長してほしい!