- みどり一丁目にこにこ保育園/鶴見区のにこにこ保育園
【令和8年度入園/鶴見区/保育園】保育園見学のポイント♪
こんにちは!にこにこ保育園の山口です。
大阪市の一次調整に向けたスケジュールが公表されたこともあってか、各園の園見学のお申込みが増えてきました♪
一次調整の申し込み前は、保育園を選ぶのにとっても大切な時期です。
園のパンフレットやホームページなどの情報だけでは、園の雰囲気などはなかなかわかりません💦
なので実際に園見学に行ってみるのをおススメしています!
そんな中でよく聞く声の1つとしては、、、
『はじめての子どもだから、保育園のどんなところを見たらいいかわからないんです。』
という声です。
これから見学や保育園を選ぶ時の参考にしていただければと思い、ブログを書かせて頂きました。
保育園は大事なお子様が1日の大半を過ごす場所になります。
またおうちの方にとっても大切な場所になると思います。
そんな大切な場所の選ぶポイントをいくつかまとめさせていただきます。
① 送迎しやすい場所にあるか
やはり自宅や職場から通いやすい場所にある保育園を選ぶことは大切です。
保育園は毎日送迎する場所になるので、自宅から遠かったりと利便性が良くないと
毎朝早くに自宅を出ないといけないなどお子様にも負担がかかってきます。
保護者の方の通勤手段にもよりますが、できるだけ自宅と職場の通り道にあると送迎しやすいと思います。
② 園の方針やカラー
保育園ごとにいろいろな方針が設定されています。
のびのびと遊ぶことを大切にする保育や、保育園が設定した課題をこなしていくお勉強保育園など、一言で保育園といってもさまざまな保育方針があります。
長い時間を過ごす場所である保育園の保育方針は、おそらく保護者の方にとってもお子様にとっても大切なポイントになるかと思います。一番大切なのはお子様が保育方針になじめるかどうかだと思います。
その為にも保育園の見学が大切になってきます!
にこにこ保育園では、見学だけではなく体験会や地域交流会も開催しているので保育園の雰囲気を知って頂ければと思います。
③ 連絡帳や普段の保護者がすること
園によっては、お昼寝のお布団を持ってこないといけない園や何もいらない園があります。
また連絡帳も保育園によっては、手書きで連絡ノートに書く、アプリでOKなどさまざまです。
小さなことかもしれませんが、毎日のことになるので事前に知っておくことの1つだと思います。
にこにこ保育園では、お昼寝のお布団はリースになっている為、何も用意はいりません。
また連絡帳もアプリを導入しているので手軽に入力ができると保護者の方から好評です♪
お休みや遅刻などの連絡もアプリ上からできるのも便利です。
④ 料金
認可保育園は自治体によって保育料が決められています。保育料は前年度の世帯収入で決定します。
また基本の保育料の他に諸費用がかかる可能性はあります。
- 例)
- ・延長保育料
- ・体操服代
- ・制服代
- ・園指定のグッズ代
- ・教材費
- ・遠足のバス代
など、保育園によって諸費用がかかる場合があるので気になる場合は確認してみましょう。
こんなふうにポイントを挙げていくと、次々と出てくると思います。
なので、その中でも選ぶ際の優先順位を決めていくことも大切になってきます。
にこにこ保育園は、0~2歳児までの小規模保育園になります。
小規模保育園の特徴としては、10~19名定員の為、アットホームな雰囲気が人気です!
一人ひとりのお子様とじっくりと関わって過ごしています。
普段から0~2歳児合同で過ごす時間がほとんどなので、自分より小さいお友だちのお世話をしたり、
お兄ちゃんお姉ちゃんの真似をしたい!など刺激もたくさんあります。
人数が少ない分、我が子だけでなく他のお子様の成長も見れることも楽しみ✨と仰ってくださる保護者の方もいます。
鶴見区のにこにこ保育園は3園あります♪
親子ふれあいデー②(プチ運動会)は3園合同で行ったり、土曜日も合同での保育になります。
なので12人定員の保育園ですが、姉妹園のお友だちとも関わる機会もあるのでたくさんのお友だち、保育士と関わりながら過ごせるのが
にこにこ保育園の特色の1つです♪
みなさまの大切なお子様が一日の大半を過ごす場所なので、ぜひ見学などを通して保育園の雰囲気を知って頂ければと思います✨✨
鶴見区のにこにこ保育園では随時見学を受け付けていますのでお気軽にご連絡ください!
体験会や地域交流会、9月には3園合同説明会も開催します♪
定員もありますので、お早めにお申し込みくださいね😊
【体験会 日程】
お申し込みは、直接保育園へご連絡ください!
《事業者名》 株式会社スマイルファクトリー
《保育園名》 みどり一丁目にこにこ保育園
《所在地》 大阪市鶴見区緑1-7-28 菊千マンション102
《電話番号》 06-6932-1503
《保育園名》 今福鶴見にこにこ保育園
《住 所》 大阪市鶴見区鶴見2ー22市営鶴見第二住宅5棟110号室
《電話番号》 06ー6780ー4594
《保育園名》 放出東にこにこ保育園
《所在地》 大阪市鶴見区放出東3-2-1-104
《電話番号》 06-6978-4881